プロの写真鑑賞ポイント・・壮大な自然に+α
壮大な景色を狙うポイントは
- 川や道路の曲線的なうねり、印象的な影
- 尖った崖など視覚的に面白い要素
- 凡庸に流れない独自の視線を探す
このネパールのムスタン地方の写真、申し分ないが動きが・・欲しい
動物とか飛ぶ鳥とか
そこに現地人の少年が現れて石を投げ始めた
「構図にこの少年を取り組むことで、奥行きとともに力強さが加わった」p.202
- 目線をどう誘うか・・少年の見ている、石が飛んでゆく方向
- 物語性を加えるか・・連想の連鎖
- 芸術的「美」を狙うなら、どんな・・
- 三分割法⇒http://bijou-ken.net/photo/photo02/
風景の中から視覚的に面白い要素を選び出してみましょう
↓普通に撮った写真
↓中央の入り組んだ地形を大きく写す
- 小さく写った人物が風景のスケール感を強調
- 影の向き、長さをどう設定するか(撮影時間)
- うんと近づくか、望遠で引きつけるか(写真は400mm望遠)
このように人物を画面の構成要素として利用する
- 自然の壮大さ、厳しさ、、人間のちっぽけさ
- 近くに村落とかあるのか・・
- この人物、こんなところで何しているんだろう・・連想の連鎖
撮りたい画像を意図することです。
三分割法を基本にプラスアルファ人物等、構成します。
タグ:3分割法が基本, 力強さ, 動き・ストリー性, 影、深み立体感, 構図に奥行とスケール感
最近のコメント