手垢のついた発想、花火=万華鏡 オリジナルを
移り行く夏の夜空か万華鏡 ↓ ↓ ↓ 添削後 ひらきゆく夏の夜空の万華鏡 花火を万華鏡に例えるのは手垢のついた表現 「移り行く→夜空」が本意だろうが、これでは「移り行く→夏」になってしまう 助詞「か」を・・・
「写真・絵 |ジュエリー学ぶ in 心斎橋」のタグ「手あかのついた表現」の記事一覧です
「手あかのついた表現」タグの記事一覧
移り行く夏の夜空か万華鏡 ↓ ↓ ↓ 添削後 ひらきゆく夏の夜空の万華鏡 花火を万華鏡に例えるのは手垢のついた表現 「移り行く→夜空」が本意だろうが、これでは「移り行く→夏」になってしまう 助詞「か」を・・・
五月晴白い絨毯敷き終わる ↓ ↓ ↓ 添削後 晴天や五月の白き花敷きつめ 「白い絨毯」・・手垢のついた表現 白い絨毯が水芭蕉の比喩にすらなっていない ↓ ↓ ↓ 添削後 作者の思い 「・・・
紫陽花や刹那に咲き散る花火かな ↓ ↓ ↓ 添削後 紫陽花はつめたき花火 咲き散らん 紫陽花や刹那に咲き散る花火かな 2つの季語に強い詠嘆をしめす「や」「かな」があり主役が2つになってしま・・・
Copyright (C) 2023 写真・絵 |ジュエリー学ぶ in 心斎橋 All Rights Reserved.
最近のコメント